Shift for the Next
安全の徹底と質の⾼いサービスで未来への責任を果たします
平素より、私ども⽇本⽯油輸送(JOT)グループをお引き⽴ていただき、誠にありがとうございます。
⽇本⽯油輸送(JOT)は、1946年(昭和21年)に国産原油の輸送を⽬的に創設され、今⽇まで経済・社会環境が⼤きく変化していくなかで、鉄道輸送と⾃動⾞輸送を融合した輸送サービスを展開し、⽯油製品のみならず、LNG(液化天然ガス)、化成品、⽣鮮⾷料品、⼀般貨物等、わが国の産業や私たちの⽣活に⽋かすことができない物資を輸送してまいりました。
幾多の苦難を乗り越え、持続的な発展を遂げてこられたのも、ひとえに皆様のご⽀援の賜物と厚く御礼申し上げます。
JOTグループは、「Shift for the Next 安全の徹底と質の⾼いサービスで未来への責任を果たします」というキャッチフレーズのもと、継続的な発展を⽬指し、2024年度から2026年度までの中期経営計画を策定いたしました。
同計画のもと、安全・安定輸送を継続しつつ、石油、国内化成品、コンテナ輸送等の基盤事業における収益の維持・向上に加えて、LNG、海外化成品輸送等の成長事業における規模拡大に向けた諸施策に取り組み、2026年度において、連結売上⾼375億円以上、営業利益18億円以上、経常利益20億円以上の達成をめざしてまいります。
現在、この⽬標達成に向け、JOTグループ⼀丸となって取り組んでおります。
JOTグループは、わが国の産業、社会、⽣活を地道に⽀え続けている会社です。
お客様から信頼され選択される物流パートナーとして、今後も健全かつ安定的な経営を⾏い、さらなる企業価値の向上を⽬指し、株主の皆様のご期待にお応えしてまいる所存でございます。
今後とも⼀層のご⽀援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社⻑原 昌⼀郎